訓練日誌

インバウンドについて/PCのスペックについて

訓練概要

インバウンドについて学ぶ

PCのスペックについて学ぶ

 


 

カリキュラム ※オンライン

1限目 学科 デザイン概論②
インバウンドとは?

2限目 学科 デザイン概論②
WEBデザインとインバウンド

3限目 学科 デザイン概論②
PCスペックについて

4限目 学科 デザイン概論②
本日のまとめ

5限目 学科 デザイン概論②
本日のまとめ

 


 

所感

現在のインバウンド需要に関する説明でした。外国語があまりにも苦手なので、ピクトグラムの様な言語を必要としない方向性で伸ばしていく方がまだ可能性があるかなと。

また、PCのスペックについても説明を受けました。自分の私用PCはAdobeが問題なく動くであろうという基準で選んでいたのですが、4年も経つと悲鳴を上げ始めてます……。ファンはうるさいし、充電も持たないし。でも買い替える余裕ないなぁ。
それはそれとして、スペック如何にしても雇用された場合は貸与されたPCであるという意識を持つことの方が重要ですね。