Illustrator,  訓練日誌

アクセスマップについて

訓練概要

アクセスマップについて学ぶ

Illustratorの機能を覚える

実際に仕事をする上でのデータの持ち方を学ぶ

 


 

カリキュラム ※オンライン

1限目 学科 ユーザーインターフェイス基礎③
作品の制作について

2限目 学科 ユーザーインターフェイス基礎③
作品の立案

3限目 学科 ユーザーインターフェイス基礎③
作品の立案

4限目 学科 ユーザーインターフェイス基礎③
作品の立案

5限目 学科 ユーザーインターフェイス基礎③
作品の立案

 


 

所感

ラフ画を手描きして思いましたが、単純そうに見えてその単純化が一番難しいです。
必要な情報は伝わるようにした上で不要な物は切り捨てていく、その取捨選択をどうするか。なかなか悩ましいと思いました。

レイヤー管理が重要になってくるとのことだったので、ロゴ作成の際もロゴマーク・アウトライン化した文字・元のテキストはレイヤーを分けた方が良かったですね。
アウトライン化した後に文字を変形していたのでもしかして余計な手間かけていたのでは?と今更ながら感じています。